市原研掲示板に戻る
2016年2月3日改訂

Q&A
書類作成時に見てください。 
4年生必見 こちら


申請マニュアルのリンク
旧基準(第4.1版手引き、2019年3月まで有効)の申請書類はこちら
新基準(2014年度改訂版手引き)の申請書類はこちら

認定心理士の説明は下記をクリックしてください(日本心理学会)
http://www.psych.or.jp/qualification/index.html

認定心理士資格取得に関する手続きについて


申請の方法
認定心理士の申請は
下記の方法があります。
1 「個人申請」(申請者が直接申請)
2
「一括申請」(大学が書類をとりまとめて申請)
従来「一括申請」も受け付けていましたがシラバス変更の科目が増加し、
認定委員会にi依頼する事前審査(一括申請に義務づけられている)
の実施が困難な状況となったため、現在は「個人申請」でお願いします

申請の手順
1 申請書類の入手
2 申請書類の作成、必要書類のとりまとめ
3 書類の郵送


具体的方法
A 申請書類一式の入手
1 申請書類一式を認定委員会HPからダウンロードで書類一式を
入手(無料)(PDFファイル)
  http://www.psych.or.jp/qualification/documents.html
  →「申請マニュアル」をダウンロードし印刷します  
 

B 必要書類の作成法
  「心理学関係科目修得単位票」「履歴書」「申請書」
  「審査料控貼付用紙・ID カード用写真添付用紙」の記入


1 4種類の用紙を認定委員会HPからダウンロード出来ます
  http://www.psych.or.jp/qualification/documents.html

2 「心理学関係科目修得単位票」
   a  必要事項を入力します。
      記入は自分が受講した科目の当該年度のシラバスを参考にします。
     
一覧の担当教員は一例です。自分が受講した時の教員名を書いてください
      
記入のサンプル一覧こちら
     開講中の授業科目対応年度別一覧はこちら
      →修得単位表に記入するのは履修した年の科目情報です。
  b  作成した「心理学関係科目修得単位票」を認定心理士担当教員まで持参します。
  c  記入事項に問題点がなければ確認の「証明印」を押します。
  d ワードのファイルは こちら 

3  「履歴書」「申請書」「審査料控貼付用紙・ID カード用写真添付用紙」
   上記3種類の書類に必要事項を書き込みます。 
   「審査料」を郵便振替で払い込んだ受領証のコピーを貼付欄に貼付します。
   また、ID カード用の顔写真を切り込みに挿み込まれたものを添付します。

C 作成した書類の確認・とりまとめについて
1 領域bとcで履修した科目のシラバスのコピーを用意してください。
  履修した年のものが必要です。手元に無ければ教務課でシラバスを借用しコピーします。
  シラバスのコピーをとりまとめ送付書類とします。
  成績証明書、卒業証明書も送付書類です。卒業式以降入手できます。

2 送付書類の一覧「申請マニュアル」の記載ページ)は こちら
  (封筒に入れる前に記載漏れ等がないか確認してください)
  ココで最終確認してください。書類一覧と送り先住所は こちら

申請の段取り
「審査料」の振り込みは「心理学関係科目修得単位票」の記載確認等が完了してから行います。
 1 「審査料」10,000円を下記認定委員会の口座に振り込みます。
    郵便振替口座: 00180-4-543408
    加入者名: 社団法人日本心理学会認定委員会
    →振込先は日本心理学会公式ホームページで確認出来ます こちら

 2 申請書類一式を整え下記に郵送します。
    〒113-0033 東京都文京区本郷5-23-13 田村ビル内
    公益社団法人日本心理学会事務局内資格認定委員会

D 合否通知
  合否の結果が資格認定委員会から個人宛に通知されますのでその指示に従ってください(申請2-4ヶ月後)。


inserted by FC2 system