生理心理学2017
ビデオクリップ一覧


#1
 4月12日の情:ガイダンス
丹田呼吸法
ストレス度をアミラーゼで測定
ソーク研究所と豊かな環境と認知症
#2  4月19日の情報:「キレる」を分析する
抱っこして歩くと赤ちゃんがリラックスする仕組みの一端を解明
「心理テスト」は当てになるのか?
「キレる」を分析する(1,2,3) 
#3  4月26日の情報:ストレスホルモンとは
「キレる」を分析する(4,5) 

ストレスホルモン
#4  5月10日の情報:神経システムとは
脳のコラム構造
脳の機能局在
#5  5月17日の情報:自律神経、脳の再生
シーソーの失調で社内混乱(派遣会社のCM)
アルツハイマー病の芸術療法
高齢者の脳再
#6  5月24日の情報:神経ネットワーク
古典的条件付け(英語版)

ニューロンの構造
能力テストネズミ実験
脳の中の「点と線」〜神経回路とシナプスの謎に迫る研究最前線〜 (理化学研究所)
#7  5月31日の情報:脳と薬物
グリア細胞
脳内薬品96
非定形うつ病
#8  6月7日の情報:脳の働き
うつ病の認知療法
脳内薬品ADHD
薬物依存について
#9  6月14日の情報:脳の構造
ジョギングと脳
#10  6月21日の情報:脳波
居眠り逆走貨物列車
居眠り1
居眠り発現2
居眠りプラント3
時差と光
国際線乗務員
覚醒のコントロール
照明と睡眠
睡眠の光療法
#11  6月28日の情報:睡眠
パイロットが検査中に居眠り
新幹線居眠り運転
動物は夢を見るか
#12  7月5日の情報:脳機能の測定
電話と面談の差光トポグラフィー
fMRIによる夢の研究
P300の測定例 
脳活動による制御
#13  7月12日の情報:免疫その1
免疫力とカラオケ効果?
化粧とNK細胞
キラーストレス
#14  7月19日の情報:免疫と再生医療
免疫とは(戦場の戦い)
ヒトのES細胞の培養に成功1998(米)
#15  7月26日の情報:心身の制御
あがりとは
データに溺れて…
糖尿病と心理療法_


市原研掲示板に戻る

inserted by FC2 system